プライバシーポリシー・免責事項 |ページトップへ |お問い合わせフォーム

【石垣島のジェラート名店3選】石垣島 離島 沖縄 アイス マンゴー 紫芋 夏 ジェラート 観光 食べ物 ご当地スイーツ 有名店 グルメ旅 旅行 

【実際に立ち寄った、

おすすめ

石垣島ジェラート】

夏といえばアイス、アイスといえば夏。
真夏の暑い7月に実際に筆者が立ち寄った、
味も美味しく見た目にもこだわった、
映えジェラート屋さんをご紹介します♪

 

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。お出かけの際には公式HP等で事前にご確認ください。

 

おすすめジェラート店
1.ハウトゥリージェラート
2.CACAO&Salty Market石垣
3.パーラーきふぁや ブルーシール

 

 

*合わせて知りたい!石垣島情報
 

 

『1.ハウトゥリージェラート』

 

平良商店街の外れにある、黄色い屋根が目印のお店で、こじんまりとした店内には、飲食できる席が8席ほどあります☆

 

紫芋のジェラートと、マンゴージェラートをチョイス。

 

こちらのジェラートの作り方は、かちかちに冷えている鉄板の上に生クリームや果物などを置き、へらで混ぜて作るスタイルです!

 

 

紫芋は、上に紫芋チップスが乗っていて、アイスの中に紫芋が贅沢に混ぜ込まれていて、バニラとマッチしていて美味!

 

マンゴーは生の石垣産マンゴーがふんだんに使われていて、

とても濃厚な味わいでした。

 

 

ハウトゥリージェラート - Google マップ 

 

テイクアウト可能

〒907-0022 沖縄県石垣市大川281

 

営業時間 11時~19時

 

駐車場なし 

 

TEL 0980-83-5452

 

 


 

 

 

『2.CACAO&Salty Market石垣』

 

八重山そば屋や居酒屋など、たくさんのお店がある大通り沿いにあります。

 

建物は2階立てで、店内は海をモチーフにした内装で、とってもおしゃれです♪

 

1階でお会計を済ませて、2階でイートインできます☆

 

ジェラートはたくさんの種類があり、訪れた時は8種類ほどありました!

 

2階もインテリアがかわいくて、ハンギングチェアもありました。

 

 

 

筆者は平日のお昼頃と、テイクアウトで夕方に訪れましたが、

 

どちらの時間帯も貸し切り状態でした。

 

ハンギングチェアに揺られながら、ゆったりと静かに過ごしたい人におすすめです☆

 

 

CACAO&Salty MARKET 石垣 - Google マップ

 

 テイクアウト可能

 〒907-0022 沖縄県石垣市大川249−1 

 

 駐車場なし(近隣にコインパーキングあり)

 

 営業時間 11時~20時

 

 

『パーラーきふぁや ブルーシールアイス』

 

川平湾のグラスボート乗り場近くにある、
 
沖縄の大定番のブルーシールアイスクリーム。
 
種類はなんと20種類以上あります!
 
カップとコーンが選べます♪
 
お店の前にベンチがあるので、自然を感じながらゆっくり座って食べられます。
 
グラスボートの待ち時間におすすめ!
 

ちなみに、石垣島内に何店舗かブルーシールアイスのお店があるので、
 
ブルーシール巡りも楽しそうですね☆
 
新石垣空港の保安検査場を通過した中にもブルーシールがありました!
 
帰りのフライト待ち時間におすすめです☆
 

 

 

パーラーきふぁや - Google マップ

 

 テイクアウト可能

 

 駐車場なし(川平湾の駐車場あり)

 

   〒907-0453 沖縄県石垣市川平

 

   TEL   0980-88-2335

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*ジェラートの味のおすすめは、石垣島でしか食べられない、

 【紫芋】、【マンゴー】が特におすすめです!

 本場の素材はフレッシュな味わいで、さすが!なお味でした☆

 

 

 


 

 

☺よければポチっとお願いします☺

読者になる