石垣島で、特に美味しかった八重山そばのお店をご紹介します♪
当サイト内のおでかけ情報に関して
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。お出かけの際には公式HP等で事前にご確認ください。
|
【だしが最高!八重山そば処 来夏世(くなつゆ) 】
離島ターミナルからほど近い、絶品八重山そばが食べられるお店☆
建物は、古民家を改装したような、落ち着く雰囲気で、中はテーブルとカウンター、座敷があり、席数は20席ほどありました。
外にもテーブル席が2つほどあります☆
筆者は、このお店を観光本で見つけたのですが、とても有名のようで、11時半頃に訪れた際は、ほとんど満席状態でした。
行かれる際は、12時以降は避けたほうが確実に入店できるのでおすすめです☆
八重山そばと、赤飯セットを注文しました。
かつおだしが薄すぎず濃すぎずの絶妙な味で、さっぱりしたスープでした。
こちらのそばの味は、先代のおばぁが子供の頃から食べていたという、昔ながらの味を守り続けているそうです。
確かに、素朴な味わいで、子供からお年寄りまで食べやすい味付けでした♪
麺は、太めの丸麺で、もちもちしていて食べ応えがあり、かなり満腹になりました☆
量も多めに感じたので、男性でも満足できると思います♪
赤飯はもちもちで、小豆がとても甘く、子供に人気そうな味です☆
一緒にたくあんの漬物も付いてきたのですが、こちらも手作りのような素朴な味わいで、赤飯にとても合いました♪
他にも、『ジューシー』という、沖縄版炊き込みご飯もあるので、そちらもぜひご賞味ください!
庭にはたくさんのハイビスカスが咲いていて、写真撮影におすすめです♪
石垣島の島内には、いたるところにハイビスカスが咲いているので、どこにいても南国気分を味わえます☆
色もいろいろあるので、珍しい色のハイビスカスも見つかるかも?!
敷地内の駐車場はありますが、台数は少なめなので、あらかじめコインパーキングに停めて歩くことをおすすめします!
昼前に筆者が訪れた時は、もうすでに駐車場は満車でした。。
絶対に停めたい場合は、10時~11時の間に到着できると、停められるかな?と思います☆
|
◎個人的に石垣島の八重山そばで一番おいしかったので、ぜひご旅行の際は訪れてみてくださいね♪
☺よければポチっとお願いします☺