《LCC航空の
7kgの荷物って
どの程度?
の疑問を解決!》
沖縄や離島に行くのに、飛行機代をできるだけ安く抑えて、マリンスポーツやシーサーの手作り体験などにお金をかけたい。。
そんな望みを叶えてくれるのが、格安航空会社なんです!
ですが、格安航空にも、安さの理由があります。
|
メリットとしては、
メリット
◎ JALなどの大手と比べて安い
◎セールを開催する回数が多い
◎悪天候などで欠航時でも、他航空会社と同じく無料で便振り替え、または取り消し可能
デメリットも知っておきたい。。
デメリット
× 手荷物の総重量が7kg
× 大手の航空会社より遅延する可能性が高い
× 1番安いプランだと座席指定が有料
いくつかの条件をクリアすれば、格安航空でも問題なく利用できます!
一番引っ掛かりやすい条件というと、やはり『手荷物7kgまで』でしょうか。
7kgだとどれだけリュックに入れられるのか、説明していきます☆
【海旅行用の荷物の例】
あれ、めっちゃ入ります!
これ全部で、4kgちょっとです!
あとは、自撮り棒や充電器、インナー、おやつなど、細々したものを3kg以内におさめれば大丈夫です☆
あと、ハンドバッグもあれば、それも含めて7kg以内なので、そちらも考慮してくださいね!
最低限のものにすると、意外に7kg以内で収まるんです♪
もし、ちょっと荷物増えちゃったな、、っていう時は、身に付けられるもの(例えば、羽織りの長袖シャツ、帽子など)は身につけましょう。
おやつなど、小さな物もポケットに入れるのがコツです♪
☆ちなみに、重量は500gでもオーバーしてしまうと料金がかかりますので、ご注意ください!
どうしても荷物があって、7kg超えてしまう場合は、追加料金一人2400円ちょっとで14kgに増やせますので、大人一人分だけ、帰りだけ、とかも可能です!
あとはリュックの外形ですが、『高さ56cm、幅36cm、奥行き23cm』です。
あんまり大きいリュックだとサイズ外になりますし、詰込み過ぎるとサイズオーバーになるので、気を付けたいですね!
誰かと一緒に旅行に行く場合は、荷物を分散して待つのもアリですね☆
筆者も子供と海旅の際は、子供のリュックに洋服を入れてもらい、持ってもらっていました!
◎荷物サイズは高さ56cm、幅36cm、奥行き23cm
◎手荷物の重量は、ハンドバッグとリュック含めて7kg以内
|
☆石垣島と宮古島のお役立ち情報も掲載しているので、ぜひチェック✔️してみてください♪
☺よければポチっとお願いします☺