《2025年最新 朗報!念願のナガンヌ島ツアーやっと再開しました!》
日本一美しいナガンヌ島。
2024年末から渡航中止になっていましたが、公式ホームページで、数日前に再開したとのお知らせがありました!
待ち望んでいた人も多いのではないでしょうか。。
✅ナガンヌ島情報
さて、ツアー再開にあたり、前回と変わった点がいくつかありますので、ご紹介して行きたいと思います☆
①泊まれるコテージが無くなり、日帰りツアーのみ
②ツアー形式になった
③ツアーに年齢制限がある
④無人島上陸は小型船になり、より揺れやすい
①泊まれるコテージが無くなり、日帰りツアーのみ
以前はコンパクトなコテージが浜にずらっと並んでいて、そこで泊まれたのですが、ゲストハウスは取り壊し予定で、日帰りのみになりました。。
②ツアー形式になった
以前と違い、3つのプランから選ぶスタイルになりました!
以前と違って良くなった点は、昼食が付いてくるんです☆
✔️昼食はタコライス
めっちゃ美味しそうなランチが
セットで付いてきます!
✅他にも、現地で販売している食べ物
- ポテトフライ・から揚げ・温うどん 各650円
- ミネラルウォーター 200円
- アルコール 各500円(ビール・ハイボール等)
- ソフトドリンク 300円〜(さんぴん茶・コーラ・アイスコーヒー等)
✔️タコライスはお肉、小麦などを使用していますので、アレルギーがある人はあらかじめツアー会社に相談するのがおすすめです☆
③ツアーに年齢制限がある
本島から少し遠いからでしょうか、万が一ケガや事故があったらすぐ病院に行けないので、高齢者や幼児が参加不可なのかな、と推測されます。。
あと、注意事項にあるように、持病のある人、妊娠中の人も参加不可になっています。
④無人島上陸は小型船になり、より揺れやすい
無人島までは、この12人乗りの小型船で行きます!
所要時間は、公式サイトでは20分と記載がありますが、口コミによると、もう少しかかるとのことで25分〜30分くらいかと思われます。
大型船と比べて揺れやすいので、酔いやすい人は、グミや飴、ガムを持参するのがおすすめです!
✔️筆者の体験なんですが、
酔い止め=逆に気持ち悪くなる?!
*石垣島の、船で行くシュノーケリングツアーの時、出発前に、市販の酔い止めを飲んだのですが、逆に気持ち悪くなり、筆者の子供も同様の事態になった苦い思い出があります。。
ですので、次回船に乗った時は、酔い止めを飲まず、グミで代用したのですが、気持ち悪くならなかったんです!
グミの方が財布に優しいですし、市販の薬に抵抗がある人、お子様にもおすすめです☆
これからナガンヌ島ツアーを予定している人は、準備万端にして目一杯楽しんできて下さいね☆
最後に、ツアーの集合場所など、詳細をご参考にどうぞ!
乗船場の行き方はこちら↓
☺よければポチっとお願いします☺