🏠ホーム →グルメ→カフェ
『奈良で食べられる!アサイーボール』
何年か前にブームになった、アサイーボール。
今はテレビで取り上げられることもなくなりましたが、なんと、奈良で絶品アサイーボールが食べられるんです!
アサイーボールの魅力とともに、お店をご紹介したいと思います♪
アサイーボールって?
*アサイーピューレと豆乳、バナナをミキサーで混ぜ、その上にグラノーラやフルーツをトッピングしたもの。
栄養価
*ブラジルのアマゾンで採れる、ヤシ科の植物。
気のサイズは、大きいものでなんと、25mにもなるそう!
ポリフェノール、鉄分、ミネラル、食物繊維が特に豊富で、他にもいろいろな栄養素が含まれているため、玄米などと同じ、『スーパーフード』と呼ばれています☆
”RATIEPLUSCAFE”
国道165号線沿いにある、ラティエプラスカフェ☆
階段を上って、2階にカフェがあります。
1階はおしゃれな雑貨や服を販売していました!
店内は白で統一されていて、アメリカ西海岸を想像させるような内装で、とてもおしゃれでした☆
店主は、とても気さくな感じで、話しやすい人でした!
筆者は今まで色んなカフェをめぐっていて、いつも思うのですが、食事のおいしさはもちろんですが、店員さんってとても重要です。
お店のごはんがいくら美味しくても、愛想の悪い店員さんだと行く気にならないですよね。。
ありがたいことに、今まで行ったカフェは、どこもいいかんじの店員さんばかりだったので、何度もリピートして訪れているお店はたくさんあります♪
アサイーボールをテイクアウト♪
価格は1,350円!
ドリンク形式の器に入っていました。
フルーツがたくさんで、グラノーラが甘さ控えめでサックサクでした☆
アサイーボールは、生のココナッツが乗っていることが多く、筆者も、筆者の子供もこれが苦手なのですが、ここのアサイーには、素焼きされたココナッツフレークが乗っていて、ココナッツのクセがなくなっていて、とても食べやすかったです!
底にもフルーツがたくさん入っていました。
見た目のわりにボリュームがあり、ランチ代わりにちょうどいい感じでした♪
国道沿いにあり、お店もわかりやすいですよ!
ぜひ行ってみてください♪
☺よければポチっとお願いします☺
当サイト内のおでかけ情報に関して
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。お出かけの際には公式HP等で事前にご確認ください。